モハメド・ファラーさんはイギリスの中距離選手です。
ニックネームはモー・ファラー。
金メダルコレクターとして東京オリンピックでも1000mのメダルが期待されているホー
プ。
最初モハメド・ファラーさんを見たときには「え?イギリス人?」と思いました。
だって完全に黒人ですもの。
オリジナルのイギリス人ではないモハメド・ファラー選手。
そんな英国最速の選手といわれるモハメド・ファラーの練習内容やシューズ、マラソンは走るの?生まれはどこ?英語話すの?などを調べてみました。
モハメド・ファラー Mohammed Farah
生年月日 1983年3月23日
出身 ソマリア
身長 175センチ
体重 65キロ
種目 800m,1500m,30000m、5000m、10000m、
ハーフ、フルマラソン
(Mo Farah Instagram)
モハメド・ファラーさんの身長、体重と生まれについて調べました
モハメド・ファラーさんは身長が175センチ、体重が65キロとヤセ型ですね。そりゃそうか。中長距離選手ですので当然といえば当然ですね。
写真を見るともっと細いようにみえますが・・体重60キロくらいんなのではないでしょうか。
(Mo Farah Instagram)
私のようなわがままボディーではとてもフルマラソンなんて走ったら死んでしまうでしょう・・・。
モハメド・ファラーさんはイギリス代表選手ですが、完全に黒人さんなので出身はアフリカです。
アフリカのソマリアという国の出身で、イギリスにはソマリアの内戦をさけて、まずは同じアフリカ大陸のエチオピアのとなりにあるジプチという国にのがれ、その後渡英しました。
位置関係がよくわかりませんよね・・・
こちらアフリカの地図です。
ちずの緑色の部分の右端がソマリアです。
当時のソマリアは社会主義のバレ政権に反発する反政府政権との内戦状態。
政情不安の母国から亡命することになったのです。
モハメド・ファラーさんが亡命したのはソマリアの隣のちいさな国、ジプチという国です。
ここは日本の自衛隊が派遣されていることで有名な、世界で一番暑い国です。
モハメド・ファラーさんはまずはこの国に逃げてそしてイギリスに渡りました。
ロンドンの西部のハンズロー地区のある叔父と叔母の家に身を寄せました。
その当時モハメド・ファラーさんはたった8歳。
そんな小さい時に内戦を経験してたなんて・・・。大人の勝手な事情に巻き込まれてしまい運命が大きくかわってしまいましたね。
最初は英語が話せず苦労したそうです。そりゃそうですよね。
実はモハメド・ファラーさんは最初はサッカーに夢中で陸上には全く興味がなかったとか・・・。
サッカーをしていてもプロになれたんじゃないでしょうか。と個人的には思わずにいられません。モハメド・ファラーさんが中学生の頃に体育の先生に進められ陸上競技をはじめました。
モハメド・ファラーさんが18歳のときにヨーロッパ陸上ジュニア選手権の5000mで優勝。そこからモハメドさんのプロ?としての陸上選手になっていきます。
ちなみに、モハメド・ファラーさんは2021年現在すでに38歳。
2017年にはご存じの通りマラソンを始め18年にはシカゴマラソンで優勝。ちょいっと走り始めてすぐ優勝できるって・・・。
(Mo Farah Instagram)
しかし2019年よりマラソンではなく10000mで東京オリンピックで金メダルを狙います。
イギリスで最速と呼ばれ「メダルコレクター」との異名をとるモハメド・ファラーさん。
東京オリンピックでの活躍に期待です!!!日本のジトッとした夏の暑さに耐えられるでしょうか・・・。
モハメド・ファラーさんの練習内容とシューズをチェック
モハメド・ファラーさんはとにかく努力の人であることはよく知られています。
なんと週平均200km走るとか・・・。練習量が半端ない!!
えっと単純計算して1ヶ月1200km???
余裕で東京から大阪まで往復できる距離です。そんな距離を練習で走るとかすごすぎます。
モハメド・ファラーさんはすでに地球を何周も回ってるでしょうね。
モハメド・ファラーさんのシューズと言えば、ナイキのペガサス!
![]()
軽量設計でスピードを追求 最新モデルのナイキ エア ズーム ペガサス 34 モハメド ファラー メンズ ランニングシューズは、改良されたFlymesh素材が抜群の通気性を発揮。
軽量で高反発のクッショニングを装備し、長距離のランでも快適な履き心地が持続します。トレーニングで走る距離の長さを成功の秘訣としているモハメド・ファラーにとっても、ナイキ エア ズーム ペガサスは頼りになる存在。
このモデルのスウッシュロゴには、イギリスの英雄であるファラーをイメージしたユニオンジャックをデザインしています。
通気性に優れた履き心地 軽量で通気性に優れた一体型のFlymesh素材により、足元に熱がこもるのを防ぎます。
軽量素材を採用して改良されたバージョンのFlymeshが、足に抜群のサポート力を提供しながら、これまでよりも軽い履き心地を提供します。
安心なフィット感 極めて頑丈なケーブルであるFlywireがシューレースと連動して土踏まず部分を包み込み、快適なサポートを提供。
足をシューズにしっかりと固定します。 固めのヒール部分で安定性を強化しています。
反発力に優れた履き心地 フォームクッションが前足部とかかと部分に内蔵されたZoom Airユニットと連動し、ランニング中に前に押し出すような感覚を提供。
詳細 靴底に沿って配されたラバーがかかとからつま先にかけての動きをサポートし、小さなカッティングが柔軟な履き心地を提供 靴底に部分的に配された厚みのあるラバーがトラクションを発揮 重量:285g (メンズサイズ28cm) オフセット:10mm
https://wear.jp/item/23986010/
ちなみにHP上ではお値段14300円。意外?とリーズナブル。
またモハメド・ファラーさんはナイキの厚底と呼ばれているマラソンランナーに大人気のナイキのヴェイパーフライネクストも愛用してるそうです。
ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%(ZOOMX VAPORFLY NEXT%)
トラックの常識を覆す、新次元のスピード。ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト% 2は、世界中のランナーに愛されるモデルをベースにしたシューズ。アップデートのポイントは、アッパーに配置された通気性の高いメッシュ素材。快適な履き心地を実感できます。
10キロでもマラソンでも、反発力のあるクッション性、しっかりとしたサポート性を発揮し、自己記録への挑戦を後押しします。
https://www.nike.com/jp/t/ナイキ-ズームx-ヴェイパーフライ-ネクスト%-2-レーシングシューズ-zG6DF6
こちらナイキのHPでは26950円。
高いのか安いのかよくわかりませんが3万円あれば・・・違うもの買うかな・・私なら。
モハメド・ファラーさんのインスタグラムはある?
モハメド・ファラーさんはインスタグラムのアカウントを持っています。
![]()
gomofarah
走っている姿がおおいです。
すごい筋肉!!!モハメド・ファラーさんのインスタグラムには家族の写真や走っている姿がたくさん。
(Mo Farah Instagram)
本当にきれいな筋肉の持ち主のモハメド・ファラーさん。
奥様のタニア・ネルさんともラブラブで子沢山。
![]()
(Mo Farah Instagram)
プライベートも成績もバッチリの様子です。
とにかく足が長い・・・。体の半分脚なんじゃないかしら。
(Mo Farah Instagram)
モハメド・ファラーさんのあのポーズとは???
モハメド・ファラーさんの”あのポーズ”といえば・・・モボットのポーズ。
(Mo Farah Instagram)アイーンって言ってほしい・・・。
なんか頭の上で♡型を作っているように見えますね。
日本人からみてもキュートでユニークなポーズ。
このモハメド・ファラーさんの”モボット”ポーズが広く知られるようになったのは、
ロンドンオリンピックのゴールの時でした。
このモボットポーズは、なんとあのウサイン・ボルトさんにインスパイアされて生まれました。
イギリスの某番組で
「ボルトにポーズがあるならファラーのポーズを作らないか?」
というジャームス・コーデン氏の一言で生まれたそうです。
ちなみにジェームス・コーデン氏はイギリスでは有名な俳優でありいコメディアン。日本で言うタモリ?タモリは俳優ではないのでちょっと違いますね・・・。
これがモボットのポーズの誕生秘話(?)冗談のように言ってますが実際にモハメド・ファラーさんは実行に移したのがこのポーズの由来。
セクシーポーズも提案されていましたがそれはモハメド・ファラーさん的にはいまいちピンと来なかった模様。ある意味良かった。
脇の下にスマイル書いてこのポーズしようか?というくらいノリノリのモハメド・ファラーさん。
実はモハメド・ファラーさんはノリがよく、ユニークなのでイギリスではとてもファンが多いそう。早いはおもろいわってそりゃ人気出ますよね。
![]()
(Mo Farah Instagram)
モハメド・ファラーさんのあのポーズのそもそもの発端は・・・・
ウサイン・ボルトさんからのインスパイアでした!
モハメド・ファラーさんのまとめ
● 身長175センチ、体重65キロ
● 8歳の頃ソマリアから渡英。イギリス国籍
● インスタのアカウントはgomofarah
● モハメド・ファラーさんのあのポーズはモボットと呼ばれている
● モボットポーズは某番組でできた